あなたのわんちゃんはがに股ですか?
がに股とはどういう状態かというと...
前回お話しした内股・O脚気味のわんちゃんの真逆の状態です。
座骨から直線を引いて、足先が直線上より外側に出ている場合、がに股(cow-hooked) と呼ばれます。
犬種によってはこれが正常とされることもありますが(ボーダー・コリーなど)、今日は膝を庇うことで習慣化したがに股さんのためのマッサージを紹介しますね。
なぜがに股になるのか?
膝蓋骨内方脱臼のわんちゃんは、膝を曲げた時に靭帯(とお皿)が体の内側にズレてしまいます。
程度によって、キャンと言って痛がる場合もあり、声を上げるほどではなく、2、3歩スキップするだけの場合もあります。
これを何度も経験するうちに...
膝を曲げないように足を広げて踏ん張る習慣が出来てきてしまうのです。
(※全てのわんちゃんがそうというわけではありません。)
相変わらず絵が下手過ぎますが(笑)、
こんな風に ↓ ↓ 靭帯や、筋肉が外側へねじれている状態です。