あなたのわんちゃんは、ハーネスを装着する時、嫌がりますか?
毎日のことですから、わんちゃんのストレスにならないようにスムーズにいきたいですよね?
「うちの犬は、ハーネスを手に取ると逃げようとします~💦」
という方は、これから紹介する方法を試してみて下さい。
ハーネスの装着法
-
ハーネスを広げて床に置く
-
腕を通す両方の穴におやつを置き、犬を招く
-
犬がおやつを食べ始めるのを待ち、食べている間に足を片足づつハーネスに入れて行く
こんな感じです。↓
ハーネス装着のポイント
ハーネスの種類によっても多少違いはあるでしょうが、ポイントは、
-
頭の上から覆うようなかたちで着せない
-
おやつを咀嚼中に装着を行う(食べる前でも後でもなく)
この二つです。
頭の上からハーネスを装着しようとすると、怖がる犬は多いです。
人よりずっと小さい犬にとって、頭の上から覆われるような動きは、とても恐ろしいであろうと想像出来ますね。
洋服を着せる、頭を撫でる、なども同じ理由で苦手な犬が多いです。
皆さんのわんちゃんが毎日ストレスなくスムーズにハーネスを付けて、楽しく散歩が出来ますように!